BLOG&COLUMNブログ&コラム
BLOG

古民家再生で補助金が利用できる!適用される条件は?

2021/07/15
「古民家に住みたいけど、古民家再生の費用が足りるか不安」というかた。実は古民家を再生する際には、さまざまな補助金が利用できます。詳しく見ていきましょう。

▼古民家再生の補助金
少しでも多くの人に定住して欲しいという地方自治体が、古民家再生に補助金を出しているケースがあります。

石川県小松市の例では、対象となる地域の伝統的な古民家に対して、改修工事や補強工事にかかる費用の2分の1を負担してくれる制度があります。(限度額は300万円)

この例では、店舗や宿泊施設などを目的としての利用に限定されていますが、自治体によっては住宅としての古民家再生についても補助金を出してくれます。

▼省エネリフォーム
古民家再生には、新築と同じく「省エネリフォーム」に対する補助金も利用できます。

これは省エネの給湯器を設置したり、断熱パネルを設置した際などに支給される補助金です。

「断熱パネルや潜熱建材、蓄熱建材のいずれかを使用した改修が対象」というような条件もありますが、古民家再生をしたいかたは、ぜひ省エネリフォームを検討してみましょう。

▼まとめ
古民家再生には、さまざまな補助金が適用されます。
今回ご紹介した以外にも、バリアフリーリフォームや同居対応リフォームなどに対する補助金も利用できますよ。
古民家再生をお考えのかたは、熊本で高い技術を持つリフォーム業者「大示技建」までお気軽にご相談ください!