BLOG&COLUMNブログ&コラム
BLOG

窓のリフォームの費用相場は?

2021/05/01
窓のリフォームにはどのくらいの費用がかかるのでしょうか?記事の後半では窓のリフォームでの失敗例についても見ていくので、ぜひ参考にしてみてください。

▼窓をリフォームする意味
窓は、家の中の熱の48%が外に逃げる場所だと言われています。

「日差しや風を入れるところ」というイメージもありますが、その役目は幅広いです。
窓を変えるだけで騒音を軽くできたりするので、ぜひ窓のリフォームを検討してみましょう。

▼窓のリフォームの費用相場
一般的な窓ガラスを取り付ける場合は4~5万円、防犯用ガラスにする場合は5~7万円、遮熱用ガラスにする場合は10万円前後の費用がかかります。

もちろん窓の大きさやデザインでも値段は変わってきます。二重窓を取り付けたりすると20万円ほどの費用がかかるでしょう。

上記以外にも工事費がかかるので、注意が必要です。

▼窓のリフォームでありがちな失敗例
窓のリフォームをする際は、次のような失敗が起こりがちです。

■光熱費が高くなった
大きな窓は開放感がありますね。しかし大きな窓を設置したり窓の数を増やしたりすると、断熱性が下がります。よって冬に暖房費が高くなるのです。

また夏場も日差しが入りすぎ、部屋の中が蒸し暑くなる可能性があります。この場合もエアコンで冷やす必要が出てくるので、電気代が増えますね。

■家具の置き場がなくなった
窓を大きくすると、窓の前に家具が置けなくなったりします。

これは意外と盲点で、窓を作ったあとに家具の置き場所に悩む、というかたも多いのです。

これを防ぐためには、設置する窓を小さくするなどの工夫が必要です。

▼まとめ
窓のリフォームは40万円以内で収まるのが一般的です。窓のリフォームをお考えのかたは、ぜひ大示技建までご連絡ください!